パソコンをはじめ、スマートホンや携帯端末のセキュリティについてご案内します。
サポート終了の意味とご利用への影響について説明します。
Windows10を利用するのに必要な機器の要件について説明します。
Windows10での各種アプリの利用可否について説明します。
Windows10への移行手順について説明します。
コンピューター利用時のリスクとしてはおおむね次の様なものが挙げられます。
(1) データ消失
機器の故障や悪意あるプログラムの埋込によるデータの消失。
(2) データ盗取
悪意あるプログラムの埋込や悪意あるサイトによるデータの盗取。
(3) 詐欺
悪意あるメールや悪意あるサイトによる詐欺。
(4) 運用妨害
悪意あるプログラムの埋込や悪意あるアクセスによる運用妨害。
(5)二次攻撃
悪意あるプログラムの埋込による他のパソコンへの攻撃。
データを保護する方法として最良の手段はおおむね次のようなものが挙げられます。
(1) バックアップの作成
USBハードディスクやクラウドストレージなどを利用して、パソコンやスマートホンの本体以外にデータとアプリのバックアップを作成します。
(2) アクセス権の管理
共有している設備やデータ保存フォルダーにアクセス制限をかけます。
コンピュータへの攻撃は、悪意あるメールによるもの、悪意あるサイトによるもの、不正アクセスなどがあります。
これらの攻撃にたいする対策としてはおおむね次のようなものが挙げられます。
(1) セキュリティ対策用の設備とアプリの導入
Windows10にはセキュリティ対策アプリがすでに組み込まれています。
インターネット接続に利用しているルーターについても、ほとんどの機種にファイアウォール機能が組み込まれています。
ただしご利用状況によっては、それに適したセキュリティ対策アプリやファイアウォールルーターの導入をご検討ください。
特に固定IP接続やオンラインゲームをご利用の場合は検討が必要です。
(2) 定期的なパスワードの変更
コンピューターや会員サイトで利用しているパスワードを定期的に変更する事をお奨めします。
(3) 悪意あるメール、悪意あるサイト、不正アクセスの情報収集と回避
コンピュータへの攻撃手法は日々進化しています。
セキュリティ対策用の設備とアプリを導入しても、完全に防げるものではありません。
悪意あるメール、悪意あるサイト、不正アクセスの情報を収集し、社内や家庭内で共有するのも良い対策です。
ただし残念ながらネットに掲載されている情報にはフェイクもありますのでご注意下さい。
次のような利用状況を考慮して、セキュリティを保護する最適な環境をご検討ください。
(1) 社内や家庭内のコンピュータ利用台数
(2) 共有設備や共有データ保存フォルダの利用状況
(3) 会員制サイトの利用状況
(4) 固定IP接続やオンラインゲームの利用状況
このサイト「mystaff.info」では、パソコンのご利用に有効な情報を掲載しております。
皆様がパソコンをご利用になられる際に、ご参考にして頂ければ幸いです。